たくさんの服や靴、カバンや帽子などを
収納してくれるウォークインクローゼットはとても魅力的ですよね。
しかし、広いクローゼットをどのように活用して収納すれば良いか分からない方も多いでしょう。
そこで今回は、ウォークインクローゼットを散らかさずに使えるような
収納方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 

□ウォークインクローゼットの収納で押さえておきたいポイント

ウォークインクローゼットを上手く活用するために、
収納で押さえておきたいポイントは主に3つあります。

 

 

1つ目は、収納するアイテムの定位置を決めることです。
収納するアイテムを区分けする例としては、
吊るす服、畳む服、装飾雑貨、衣類以外のもの、の4つに分けられます。
区分けしたアイテムごとに収納方法をまとめると、収納がしやすくなるだけではなく、
所有している物やその量を把握しやすくなるためおすすめです。

 

 

2つ目は、手前と奥を使い分けることです。
例えば、1年中吊しておく服であっても、シーズンが近づくと手前に移動させたり、
逆にあまり使わないシーズンになると奥に移動させたり、
使う頻度に合わせて服を移動するのがポイントです。

 

 

3つ目は、詰め込みすぎないことです。
クローゼットを整頓された状態に保つためには、
収納されているアイテムをクローゼットの7割から8割ほどに留めることが大切です。
収納量が8割ほどでキープすると、風通しもよくなるため防虫や防湿にも繋がります。
クローゼットを整頓された状態に保つためにも、収納量を8割ほどで保つことが大切です。

 

□ウォークインクローゼットで活用できる収納アイデア

ウォークインクローゼットは、そのままでももちろん便利ですが、
使い方によってはさらに使いやすく、便利になります。
ここでは、簡単にマネできる収納アイデアを2つ紹介します。

 

1つ目は、使用する頻度が少ないものは蓋付きのボックスに入れて上部へ収納することです。
クローゼットの中は、家の中でもホコリが立ちやすい場所ですが、
蓋付きのボックスに入れて収納すると、ホコリが立つ心配はありません。
ボックスがたくさんあり、何に何が入っているか分からなくなってしまう方は、
ラベリングして対策しましょう。

 

 

2つ目は、吊り下げ式のボックスを使うことです。
パイプハンガーは、ハンガーを使った収納しかできないと思われがちですが、
吊り下げ式のボックスを使えば、帽子やニット類なども同じスペースに収納できるようになります。
準備するときに、別々に収納してあると行ったり来たりで時間をとってしまいますが、
吊り下げ式のボックスを使用すると、1つの場所で身支度ができるので時間の節約にも繋がります。

 

□まとめ

今回は、ウォークインクローゼットの収納方法について紹介しました。
ウォークインクローゼットの収納方法についてお悩みの方はぜひ、参考にしてください。