「より快適に暮らしたい」
普段生活している自分の家がより快適になったら毎日がより楽しくなると思います。
そこで今回着目するのが「ウォークインクローゼット」です。
ウォークインクローゼットがある方、しっかりと活用できているでしょうか。
広いスペースがあるからといって、乱雑にものを置いていないでしょうか。
この記事ではウォークインクローゼットの状態を足元まで綺麗に保つ方法を紹介します。

 

□ウォークインクローゼットの種類と足元まできれいに収納するコツ

・I型
I型は通路の片側だけにハンガーパイプ、もしくは棚があります。
用途に合わせて、様々なアイテムを組み合わせて効率よく収納することが重要です。

 

 

・II型
II型は両側に収納可能です。
パターンとしては、両側にパイプハンガーのケースがある場合や、

片側だけ棚として機能している場合もあります。
この型の場合は、奥の壁をどう利活用するかが重要です。

 

 

・コの字型
コの字型は通路の両側の他に奥の壁の3面を利用して収納可能です。
従って、収容量が特に多くなり、とにかく詰め込んでしまいやすいでしょう。
しかし、この広さに甘えすぎず、上手く区切ってスペースごとに分類し、収納することが重要です。

 

 

・L字型
L字型は片側遠くの壁にハンガーパイプや棚があります。
この型の場合は、角のスペースが使われないことがあるため、このスペースを上手く活用することが重要です。

 

 

□収納に向いているもの・いないもの(シーン)

なんでも入りそうなウォークインクローゼットですが、

実は収納に不向きなもの(シーン)もあります。
以下、収納に向いているものと向いていないもの(シーン)を紹介します。

 

*向いていないもの(シーン)

・畳んだ収納向きの衣服
ウォークインクローゼットは、畳んで収納した方が

良い衣服を収納するのにはあまり向いていません。
この場合は、ウォークインクローゼットのデットスペースとなりそうな下部や

隙間にチェストや収納ボックスを置くと良いでしょう。

 

・スペースが狭く、幅がある服をしまう場合
ウォークインクローゼットのスペースが意外に狭く、それに比べて

幅をとる洋服を収納する場合は、服同士や壁と服で擦れてしまう可能性があります。
従って、洋服を傷めないためにも、収納量や収納のための棚を工夫する必要があるでしょう。

 

・手持ちの洋服が非常に多い場合
広いウォークインクローゼットに甘えて、手持ちの洋服をどんどん増やしてしまうと、

返ってごちゃごちゃした仕上がりになってしまいます。
まずは、身の回りの洋服や、収納を整理することから始めましょう。

 

*向いているもの(シーン)

・かける収納向きの衣服
ウォークインクローゼットはかける収納に向いています。
そのため、ワンピースやアウターなど、畳まない方が良い素材の衣服は、

探すのも簡単でシワなく着ることが可能です。

・場所を取る大きなアイテム
ウォークインクローゼットは、広いスペースが特徴的なため、スーツケースのような

大型の荷物を収納する際にも役立ちます。
使う頻度によっては、ウォークインクローゼットの角のデッドスペースを上手く活用できるでしょう。

・コートやダウンなどのアウターの「一時置き」
毎回洗わないようなアウター衣類の一時置きがしたい場合も、

ウォークインクローゼットであれば、他の洋服とも混ざりにくく、サッと取り出すことも可能です。
しかし、湿気が溜まる原因にもなるので、その点、湿気を飛ばしてから収納すると良いでしょう。

 

□ウォークインクローゼットの収納実例

上記のようなポイントを掴んできたところで、実際にウォークインクローゼットを

綺麗に保つために工夫された実例を見ていきましょう。

 

・”色別に並べる”ことで美しいウォークインクローゼットを演出
ウォークインクローゼットの収納を上手く分類するためにも、

色別に衣服を並べて収納するだけでも、まるでセレクトショップのような

雰囲気を醸し出すことが可能です。
また、ホワイトを基調として小物やハンガー、収納ボックスなどを揃えるというように、

統一感を出すことでスッキリと整列した見栄えを作り出せます。

 

 

・”1つ増えたら1つ手放す”を大切にすることでウォークインクローゼットの綺麗を保つ
上記は色別に衣服を収納した場合ですが、「色」に加えて

「人」「種類」の3つの観点から収納することもおすすめします。
ウォークインクローゼットは家族共同で使うことも多いかと思いますが、

その際に「アウター」「Tシャツ」などの種類と共に、「父のスペース」、

「母のスペース」のような分類をすることで、整理された

ウォークインクローゼットに仕上げられるでしょう。
また、その中で、”1つ増えたら1つ手放す”ことを意識することで、

常に余裕のある綺麗なウォークインクローゼットを保つことが可能です。

 

□まとめ

ウォークインクローゼットにおいて、種類に合わせていかに

上手くスペースを利活用するかが重要なポイントです。
特に、コの字型やL字型などの収納スペースが多様であるほど収納には一工夫必要になってきます。
また、ウォークインクローゼットは基本的に「かけることが向いている衣服」は収納しやすく、

「たたむ方が向いている衣服」は収納しづらいです。
こうした豆知識も上手く活用して、自分にあった綺麗な

ウォークインクローゼットを作り上げていきましょう。
当社では「未来を、今つくる」というコンセプトでモデルハウス見学会も行っております。
もしご興味がございましたら、ぜひお声かけください。