家を建てようかと思ったら…その前の憧れからでも構いませんが(暇つぶしでもいいです!)、まずお勧めしたいのが、モデルハウスに行ってみてください。
それは大きな住宅展示場(以下「総展」)かもしれませんし、早川建設のように単独(以下「単展」)で建っている…あ、まだ完成していませんね(2020年春OPEN予定です)。
そもそも、なぜモデルハウスに行ったほうが良いかと言いますと、それなりの理由があるのです。
今は便利な世の中になったもので、家について知りたい情報は、全てと言っていいほどインターネットで調べられます。
極端な話スマホ1つあれば、その場で知りたいことを全部調べることができます。
ではなぜ建設会社がモデルハウスを建てているかと言いますと、それは自分たちが建てている家を体験してもらいたいのです!
お客様に体験を提供することで、インターネットでは決して味わえない、自分たちの建てている家を、肌で感じて欲しいからです!!
ただ悲しいかな、とても普段自分たちが建てている家とかけ離れているモデルハウスを用意しているところも少なくありません(特に総展の大手メーカーに多いです)。
まずは直感でいいので、自分が見たいと思った会社のモデルハウスに行ってみて、自分の肌に合っているかどうかを体感してみてください。 そこからはじめてみましょう!!
初めてモデルハウスを見に行くのは、なかなか勇気ある戦いでしょうが、実際見てみると楽しいですよ!
早川建設のモデルハウス・トレッティオグラードは2020年春にオープンしますので、今なら建築中のモデルハウスが見られるラストチャンスです。
出来上がっちゃうともう見られないので、よろしければ是非遊びに来てください。
大工さんの都合もありますから、必ず事前にご予約くださいませ → お問い合わせフォーム
次回は、実際にモデルハウスに行ったら何を見たらよいかをご案内いたします。
次回のテーマ 「突撃! モデルハウス!! その②」
先日の休日、私が大好きなスポットの1つで、東京ドームシティにある「宇宙ミュージアムTeNQ」に行ってきました。
ここはプラネタリウムとはちょっと違う、「宇宙からインスピレーションを受けたカルチャーを楽しめる」というコンセプトの施設です。
この日は1人で行ったのですが、火星に降り立ったり
宇宙人の発言に驚いたり!
自分が宇宙人だったら何タイプか調べてみたりと、オッサン1人で楽しんでいました。
← これ当たってる?
さて、本来の目的は、これを見るためでした!!
「ウルトラマンゼロ 10年の軌跡」展です。
ご存じない方に簡単に捕捉ですが、゛ウルトラマンゼロ“とは゛ウルトラセブンの息子”で、元ヤンだったけど平和に目覚めた、ちょっとやんちゃなオラオラ系のウルトラ戦士です(笑)。
初登場から10年が経ったので、その記念の展示でした。
映画『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』で、実際に土屋太鳳さんが着用された衣装の展示もありましたよ♪
ウルトラマンノアと遭遇したウルトラマンゼロのところで記念撮影!
自撮りしようとしたところで「写真撮りましょうか?」と言ってくださった、小さい男の子を連れた女性の方、この場を借りてお礼です!「ありがとうございました」
この後売店で宇宙食を買って、ジェットコースターに乗った後、もう1か所行ったところがあるのですが・・・その続きは次回ご紹介します。
【ウルトラ怪獣紹介】 №006
宇宙海獣 レイキュバス
身長:65m 体重:72,000t 出身地: 南極
初登場:『ウルトラマンダイナ』 第25話「移動要塞(クラーコフ)浮上せず! (前編)」
南極でウルトラマンダイナと対戦し、一度はダイナを氷漬けにして勝利した実力者です。
目の色が変わると、冷凍タイプと炎タイプにチェンジします。
カニのデカいやつっぽいルックスで、実際に劇中でもかなり大柄の怪獣でしたが、ソフビ人形になったら、全体を表現するためにかなり小ぶりになってしまいました。
だからソフビのレイキュバスは、めっちゃ弱そうに見えてしまう、愛らしい怪獣となりました(笑)
前回(2019/11/4)の隠れたサブタイトルの答え
『ウルトラマンコスモス』第24話「ぬくもりの記憶」
どこにあったかは、探してみてね!!
TRETTIO GRAD OPEN前に・・・ 土地販売会 in 館山市船形
開催概要開催日時:2019/11/30(土) 10:00~15:00
開催場所:館山市船形
前日(11/29)17:00までにご予約くださいませ。
ご予約はこちらから → 早川建設お問い合わせフォーム
フリーダイヤル → 0120-161-755
※詳細はお問い合わせの際、ご案内いたします。