[営業時間]10:00 - 18:00
TEL.0120-161-755

房総ベースBOSO-BASE

南房総エリアの暮らしを
考え抜いた規格住宅

南房総エリアの暮らしを考え抜いた規格住宅

CONCEPT

南房総エリアの暮らしを
考え抜いた規格住宅

房総ベースは、MonoHousing早川建設のコンセプトスタイル
館山・南房総・鴨川・鋸南・富津で楽しく暮らすコンセプトのあるお家。
地元の工務店だからこその工夫や想いが詰まっています。

房総ベースの3つの工夫INGENUITY

性能

1. 性能南房総エリアだからこそ大切にしている4つの性能

耐震性能

耐震性能を大切にすることは、地震そのものに対する安全性を確保するだけでなく、長期的なメンテナンスコストの削減や建物価格の維持にも繋がります。
早川建設はこの耐震性能において、最も高い等級である「耐震等級3」を標準としています。

断熱性能

南房総エリアは、実は冬は最低気温0度近くになることもある地域です。
このような寒暖差への対策として、断熱性能を重視しています。
断熱性能の充実は快適性が上がるだけでなく、光熱費の削減や環境負荷の軽減、カビやダニの発生を抑える効果もあります。

気密性能

あまり取り上げられることのない「気密性能」ですが、性能を重視する家づくりではとても大切な要素です。
省エネ効果を高めたり、花粉やPM2.5などの外気汚染物質の侵入も防ぐことができます。また、室内の空気の質や温度を快適に保つこともできます。

耐久性能

早川建設では、家を建てて終わりではなく未来を見据えた家づくりをしています。厳選した仕様を設定することで、メンテナンスの手間や費用を減らせる家をご提供します。
例えば、屋根にはガルバリウム鋼板の表面に天然石粒をコーティングした屋根材を採用。また、外壁には窯業系サイディングを採用しています。これらの設備を標準仕様としています。
永きにわたり心地よい暮らしを続けていくために必要な建物維持管理サポートも行います。長期優良住宅対応の性能を確保し、安心を長期的に実現します。

外観デザイン

2. 外観デザインシンプルだから広がる暮らし

飽きのこない外観

外観は私たちが大切にしている、「性能」を担保することを目的に、シンプルに仕上げました。
ナチュラルな色合いが自然に溶け込みます。

太陽光発電がもたらす省エネで安心な暮らし

房総ベースは、太陽光パネルを標準装備。
自然のエネルギーを活用し、光熱費を抑えることができます。
また、停電をはじめとした「いざというとき」にも備えることができます。
省エネ性だけでなく、防災性も備えたおうちで、穏やかな日々を過ごすことができます。

ウッドデッキが生み出す心地よい暮らし

ウッドデッキに座り、心地よい風を感じながら、穏やかな時間を過ごす。
ときには友人を呼んでBBQや食事会も。
シンプルな外観からつながるウッドデッキがもたらす広々としたお庭は、リラックスや交流の場になるでしょう。

内観デザイン

3. 内観デザイン

水回り動線と在宅ワークが実現できる空間

水回りは、家事をスムーズに行えるように、なるべく近い距離に設置しました。
また、房総ベースでは、最初から書斎スペースを設置。
在宅でもストレスなく働けることはもちろん、趣味のスペースとしてもお使いいただけます。

暮らし方に合わせられるたっぷり収納

玄関には、サーフィンやアウトドア用品を置いておける広い土間スペースをご用意。
また、ウォークインクローゼットやシューズインクローゼット、パントリーもありますので、コンパクトでありながらも大容量の収納を実現しています。

明るいリビング

大きな窓から光が差し込むリビングは、家族の会話が生まれるスペース。
勾配天井になっているので、解放感もバツグンです。
コーヒーを飲んだり、談笑したり、笑顔が増える空間となっています。

房総ベースプラン別価格PRICE

房総ベースは3つのタイプをご用意しております。
それぞれ北向き玄関、南向き玄関があります。リビングと水回り以外の個室は自由にカスタマイズが可能です。
家族構成やライフスタイルによって、個室や収納を増やすことができます。

南側 立面図 西側 立面図
  • Sタイプ

    南玄関 24坪

    ¥25,800,000(税抜)

    内観デザイン
  • Mタイプ

    北玄関 26坪

    ¥26,800,000(税抜)

    内観デザイン
  • Lタイプ

    南玄関 30坪

    ¥29,800,000(税抜)

    内観デザイン

安心・保証GUARANTEE

安全だから、安心できる暮らし

安全だから、安心できる暮らし

地元工務店だからこそ大切にしたいメンテナンス

一生の良きお付き合いをさせていただくため、安心のサービス・保証をご用意しています。
「いつまでも頼られる存在」「困ったときにいつでも駆け付けられる存在」でありたいと思っています。

佐藤 実氏

房総ベースは、株式会社M’s構造設計「構造塾」佐藤実先生が構造を監修されているので、地震にも強い安心安全な建物になっています。
早川建設では耐震性能において、最も高い等級である耐震等級3を標準仕様としています。

房総ベースストーリーブック

平屋住宅の魅力とは?FEATURES

01.生活の快適さと動線の良さ

生活の快適さと動線の良さ

平屋は階段を使用しないワンフロア設計が特徴で、動線がシンプルかつ短くなるのが大きなメリットです。例えば、キッチンからリビング、寝室への移動がスムーズに行えます。階段の上り下りがないことで、家事を効率よくこなせるほか、膝や腰への負担も軽減されます。これにより、日々の暮らしの中でストレスを感じることが少なくなり、快適な住環境を実現できます。また、掃除や片付けの手間も軽減されるため、特に共働きの家庭や高齢者にとって便利な住まいです。

02.家族間のコミュニケーションの取りやすさ

家族間のコミュニケーションの取りやすさ

平屋の設計では家族が一つのフロア内で生活するため、顔を合わせる機会が増えます。リビングやダイニングを中心に設計すれば、家族全員が自然と集まるような動線が生まれます。特に小さな子どもがいる家庭では、親が子どもの遊んでいる姿や学んでいる姿を常に見守ることができ、安心感があります。また、高齢者が同居する場合も、コミュニケーションがスムーズになることで家族間の絆が深まり、日常の些細なサポートがしやすくなります。家族のつながりを大切にしたい方にぴったりの住まいです。

03.安全性と耐震性

安全性と耐震性

平屋は建物の重心が低く、構造的に安定しているため、地震や台風などの自然災害に強いとされています。二階建てや三階建ての住宅に比べて倒壊のリスクが低く、安心して暮らせる家となります。また、階段がないことで転倒や事故のリスクを軽減できます。特に小さな子どもや足腰に不安のある高齢者がいる家庭では、安心して住み続けられる住宅形態です。災害が多い日本において、平屋の構造的な安定性は非常に大きな魅力の一つです。

04.デザインの自由度と開放感

デザインの自由度と開放感

平屋は天井の高さや屋根の形状を自由にアレンジしやすく、開放的で心地よい空間を作ることが可能です。例えば、天井を高くして吹き抜けを作ったり、大きな窓を設けて外から自然光を取り込む設計にすることで、広々とした印象の家が完成します。さらに、庭やテラスとのつながりを意識した設計にすることで、室内と屋外の一体感を生むことができます。趣味を楽しむスペースやプライベートなリトリート空間を作るなど、家族のライフスタイルに合わせた多彩なデザインを取り入れることができます。

05.経済性

経済性

平屋は建築コストやメンテナンス費用の面で、二階建て住宅に比べて優れていることが多いです。構造がシンプルな分、建築時のコストが抑えられるだけでなく、定期的な修繕や補修も簡単で低コストです。また、上下階で冷暖房を使い分ける必要がないため、光熱費が削減できます。特に夏場や冬場には、効率よく冷暖房が行き届くため、居住者にとって快適で経済的な住環境を提供します。長期的な視点で見ても、経済性に優れた選択肢といえます。