家族へのプレゼント
建築家とつくる注文住宅「BDAC=Style」女性建築家デザイン監修のかわいいおうち

お客様のご要望
ママのこだわり→北欧風なかわいい外観と白い内装のデザインが希望
パパのこだわり→和室と水まわりにこだわり、家族がゆったり過ごせる家にしたい
施工ポイント
内装は奥様の希望を中心に、白を中心とした床と壁にしました。
ドアの取っ手や階段の手すりの色も入念に打ち合わせをしました。
間取りは、家族5人がそれぞれ過ごせる、だけど孤立しないようなプランを女性建築家の先生と相談しあい、考えました。
写真
-
外観1
自分たちが帰ってくる場所。
お客様をお迎えする場所。
遊ぶ場所。
楽しむ場所。
正面から見るとシンプル、でも近くでよく見ると細部にこだわりが見える外観にしました。 -
外観2
空撮で、少し上からの撮影。
屋根はガルバリウム鋼板を素材として選びました。
すっきりした外観は見えない屋根部分にもこだわっています。 -
LDK
対面キッチンだけど、手元は隠したい。
ママは子供たちと会話をしながら料理を作れます。
子供たちが大きくなったら、話す時間も減ってきてしまうかもしれないから、いま子供たちにとって大事な時期に少しでも多く話す時間を取りたいので、対面キッチンです。 -
内観:玄関ホール、階段
玄関をあけてすぐ目の前は真っ白な壁と床。
照明はシャンデリア調のペンダントライトです。
使うのがなかなか難しい白の内装が上手くハマってます! -
内観:2階廊下
家全体に統一感を持たせる。
2階はプライベートな空間なので、インテリアがバラバラになりがちですが、こちらも白で統一してます。
ママのセンスのいいこだわりが活きています。 -
和室
パパのこだわりの和室!
「俺はここで寝るんだ!」と宣言するくらい落ち着ける空間になりました。
リビングとの境の引き戸は壁の中に引き込めるので、LDK+和室を一体として使うことが出来ます。 -
模型
最近は模型を使ってご提案することも増えてきました。
模型で提案するとイメージが伝わりやすいですね。
施工概要
- 所在地
- 千葉県南房総市
- 竣工
- 2017年6月30日
- 家族構成
- ご夫婦、子供3人
- 建ぺい率
- 11.49
- 容積率
- 21.31
- 構造・工法
- 木造
- 構造材
- 木
- 基礎
- ベタ基礎
- 規模
- 2階建て
- 敷地面積
- 657.12m2 (198.78坪)
- 床面積
- 1F:
68.50m2(20.72坪)
2F: 71.50m2 (21.63坪)
- 延床面積
- 140.00m2 (42.35坪 )
- 設計者
- 早川建設社内設計、デザイン監修: 尾関牧子(瑞木工房)
- 外壁
- 窯業サイディング、一部レンガタイル貼り
- 内壁
- クロス
- 床
- フローリング
- 屋根
- ガルバリウム鋼板平葺き
この施工例についてのご質問はお気軽に!