2021年11月10日
コラム
日常生活を送る上で欠かせないキッチン。
キッチンの使いやすさは暮らしやすさにも直結します。
そのため、毎日の家事が楽しく、効率的になるようなキッチンに仕上げたいですよね。
そこで、今回は南房総市で注文住宅をお考えの方に向け、
キッチンの間取りにおけるポイントを紹介します。
キッチンの使い勝手が良いかどうかは、
コンロ・シンク・作業台をどう組み合わせて配置するかによって決まります。
火や水を使うコンロ、シンク側と、作業台側との間隔は少なくとも80cmはあけておきましょう。
なお、2人以上で作業することが多い場合は、110cmほどあけていれば快適に使えます。
コンロとシンク、作業台の配置方法は、
全てが横一列に並ぶI型、コンロ側と作業台が対立するような形で並ぶL型、
それぞれが並列したセパレート、作業スペースが広く、
収納もできるコの字型など多種多様です。
最もオーソドックスなタイプのI型は、
シンクとコンロが横一列に並んでいるため効率よく調理できます。
写真:新築施工事例「二人と二匹のわんダフルライフな平屋」よりI型キッチン
写真:新築施工事例「三世代が暮らす、いつも明るい大きな家」よりL型キッチン
キッチンの間取りの失敗例を2つ紹介します。
1つ目は、食器や食材の収納スペースが足りない例です。
キッチンの近くに食器や食材の収納場所がないと、
日々の生活を送る上で不便だと感じることがあります。
食器や調理用具など、どこに何を収納するかをあらかじめ決めてから収納をつくると、
スペースをムダにすることなく、機能的なキッチンに仕上がります。
キッチン収納には、食材のストックを保管できるキッチンパントリーや、
食器や調理用具が収納できるキッチンの背面収納などがあります。
写真:新築施工事例「平屋で無垢に包まれたロフト付きの家」より
背面収納とキッチンの天板の高さを揃えれば、作業台としても活躍します。
一週間の食料品をまとめ買いしたり、食料品や日用品のストックをするライフスタイルなら、
キッチンの近くにパントリーを設けるのもおすすめです。
2つ目は、コンセントの位置が悪い例です。
キッチンでは、冷蔵庫や電子レンジなど、多くの家電を利用します。
ところが、「コンセントの位置が悪く、家電が使いづらい」、
「コンセントが届かない」といった失敗もよくあります。
このような場合は、家電の配置に注意する必要があります。
配置したい家電の位置を設計の段階からイメージして、
それに応じてコンセントを予備も含めて準備すると良いでしょう。
この記事では、キッチンの間取りにおけるポイントを紹介しました。
キッチンの間取りでは、コンロやシンク、作業台の配置が重要になってきます。
南房総市にお住まいの方で、注文住宅に関して質問や気になる点がありましたら、
ぜひ当社までお気軽にご相談ください。
オーナー様が実際にどんな風にキッチンのかたちや間取りを考えたのかご紹介しています。
ぜひ併せてご覧ください✨
こちらの記事でもキッチンのかたちの解説とメリット、デメリットをご紹介しています。
自分たちのライフスタイルに合うキッチンはどれなのか、ぜひ想像してくださいね。